新着情報

  • トップ
  • 新着情報
  • お知らせ
  • オンラインシンポジウム開催のお知らせ(8月7日)「自閉スペクトラム症のある女性について〜男性とどのよ うに違うのか〜」

オンラインシンポジウム開催のお知らせ(8月7日)「自閉スペクトラム症のある女性について〜男性とどのよ うに違うのか〜」

2021年07月14日 お知らせ

『自閉スペクトラム症のある女性について〜男性とどのように違うのか〜』

【日時】2021年8月7日(土) 13:30~17:00
【会場】オンライン開催(Zoomミーティング)

自閉スペクトラム症(autism spectrum disorder: ASD)の発症率は男性が女性の4倍程度とされていますが、自閉症症状の程度や知的機能により発症率の性差が変わることが知られています。ASDのある女性では、男性よりも遅れて診断を受けることが多い、幼少期に同程度の症状を持っていた男性と比べ、長じてからの自閉症症状が少ないなどの報告から、ASD女性の示す自閉症症状が典型的ではなく、現行の診断基準が女性のASDを診断するのに不十分で女性の診断が見逃されやすい可能性が指摘されています。また、支援のポイントも男性と異なることが多いです。本シンポジウムでは、ASD女性が示す臨床像を踏まえた上で、現在どのような支援が行われているか、今後どのような支援が必要となるのかについて、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。

2021.8.7オンラインシンポジウムのご案内

【演者】
義村 さや香 先生
「企画趣旨」
「自閉スペクトラム症のある女性〜ライフサイクルの視点から〜」

砂川 芽吹 先生 
「自閉スペクトラム症のある女性の『見えにくさ』とカモフラージュ」 

川上 ちひろ 先生
「発達障害のある女の子・女性の理解~からだ・こころ・関係の視点から~」 

 【申込案内】
下記URLに情報を入力のうえ、8月2日(月)までに参加費のお振込をお願い致します。
https://forms.gle/Sqm4mbUqNjAqw86k7

ZoomミーティングURLにつきましては、以下のスケジュールでお送りいたします。  
・7月15日(木)までにお申込・ご入金の確認がとれた方  7月16日(金)
・7月22日(木)までにお申込・ご入金の確認がとれた方  7月23日(金)
・7月29日(木)までにお申込・ご入金の確認がとれた方  7月30日(金)
・8月2日 (月)までにお申込・ご入金の確認がとれた方  8月3日(水)

※資料は8月4日(水)にメール添付でお送りします。
 
【参加費のお振込み先】
銀行名:ゆうちょ銀行 支店名:四四八 口座種類:普通預金
口座番号:5203136 口座名義:特定非営利活動法人神経発達症研究推進機構
※団体やご家族のお名前でお振込をされた場合、こちらでご本人との照合ができかねます。
必ずご参加いただくご自身の氏名でお振込みをお願いします。