新着情報
- トップ
- 新着情報
-
2021年12月27日 活動報告
第3期生講義「精神科看護学」、「母指精神保健」、「母性看護・助産学」が実施されました
-
2021年12月10日 活動報告
第3期生実習「発達リハビリテーション実習」第2期生講義「ASDとアート」が実施されました
-
2021年11月27日 活動報告
第3期生講義「ASDの精神生理とエビデンス」、「ASD臨床論1」が実施されました
-
2021年11月25日 お知らせ
2022年度受講生(第4期生)募集
-
2021年11月20日 活動報告
第2期生講義「発達症介入論3」が実施されました
-
2021年11月12日 お知らせ
WEB開催 12月11日(土) シンポジウムのおしらせ
-
2021年10月22日 活動報告
第3期生講義「ASDと併存症・二次障害」、「ASD臨床論2・3」が実施されました
-
2021年10月13日 活動報告
第2期生講義「認知機能評価実習、ケース・インタビュー実習」が実施されました
-
2021年09月13日 活動報告
第2期生講義「発達症介入論1-③」が実施されました
-
2021年09月07日 活動報告
第3期生講義「ASDと併存症・二次障害」「精神科薬物療法」がe-learningにて実施されました
-
2021年08月02日 活動報告
第3期生講義「精神症状と精神疾患」「精神科作業療法」がe-learningにて実施されました
-
2021年08月02日 活動報告
第2期生講義「ASD臨床研究方法論」が実施されました
-
2021年07月20日 活動報告
第3期生講義「ASDと発達リハビリテーション」、「音楽療法」が実施されました
-
2021年07月14日 お知らせ
オンラインシンポジウム開催のお知らせ(8月7日)「自閉スペクトラム症のある女性について〜男性とどのよ うに違うのか〜」
-
2021年07月05日 活動報告
第2期生講義「発達症介入論2」、実習「心理検査実習」が実施されました
-
2023年05月04日 お知らせ
2023年5月28日(日)市民公開講座のお知らせ
-
2023年04月20日 お知らせ
京都児童精神医学研究会(第20回)開催のご案内
-
2023年04月11日 お知らせ
2023年度 前期開講 ASD project Basic course 募集開始
-
2023年03月31日 お知らせ
ホームページを閉鎖いたします。
-
2023年03月04日 お知らせ
第5期生(2023年度生)募集を締め切りました。
-
2023年02月19日 お知らせ
令和5年2月19日(日)第4期生講義 音楽療法、ASD臨床論1(幼児期、学童期)の講義が行われました。
-
2023年02月07日 お知らせ
第5期生(2023年度生)募集を開始致しました。
-
2023年01月31日 お知らせ
令和5年1月にe-learningにて 第4期生講義 精神療法と心理教育がe-learningで実施されました。
-
2022年12月19日 お知らせ
令和4年12月18日(日)第4期生講義「ASDと発達リハビリテーション。ASDと司法的問題、就労におけるASDの課題が行われました。
-
2022年12月05日 お知らせ
令和4年12月4日(日)第3期生講義 発達症介入論1、ASDとアートの講義が行われました。
-
2022年11月21日 お知らせ
令和4年11月20日(日)第4期生講義「「精神科看護学」、「母子精神保健」、母性看護・助産学」の講義が行われました。
-
2022年11月07日 お知らせ
令和4年11月6日(日)第3期生講義 発達症介入論3、ケースインタビュー実習が行われました。
-
2022年10月17日 お知らせ
令和4年10月16日(日)第4期生講義「ASD臨床論2・3」の講義が実施されました。
-
2022年10月03日 お知らせ
令和4年10月2日(日)第3期生講義「発達症介入論2(学校保健:不登校、いじめ、自殺企図など)」、「心理検査実習」が実施されました。
-
2022年09月30日 お知らせ
令和3年9月にe-learningにて 第4期生講義「ASDとてんかん」がe-learningで実施されました。
-
2022年09月16日 お知らせ
シンポジウムのご案内
-
2022年08月08日 お知らせ
令和4年8月7日(日)第3期生講義「ASD臨床研究方法論」が実施されました。
-
2022年07月31日 お知らせ
e-learningにて 第4期生講義「精神科作業療法」および「精神症状と精神疾患」が実施されました。
-
2022年07月04日 お知らせ
令和4年7月3日(日)第3期生講義「認知機能評価実習」、「発達症介入論1-③(医療:うつ、社会不安、依存、トラウマ)」が実施されました。
-
2022年06月30日 お知らせ
e-learningにて第4期生講義「ASDと精神科リハビリテーション」が実施されました。
-
2022年06月06日 お知らせ
令和4年6月5日(日)第3期生講義「発達症介入論4」、「司法ケース分析演習」が実施されました。
-
2022年05月31日 お知らせ
e-learningにて 第4期生講義「ASD概論(概念、診断、臨床的特徴)」および「ASDと睡眠」が実施されました。
-
2022年04月18日 お知らせ
京都児童精神医学研究会(第19回)開催のご案内(オンライン)
-
2022年02月20日 お知らせ
3月19日(土)DCDオンラインシンポジウムのお知らせPDF
-
2022年02月10日 お知らせ
第3期生講義「就労におけるASDの問題」、「ASDと司法的問題」が実施されました
-
2022年02月07日 お知らせ
ASD project 第1期生フォローアップシンポジウムが開催されました
-
2022年01月20日 お知らせ
第3期生実習「幼稚園・保育園見学/ケース分析実習」が実施されました
-
2021年11月25日 お知らせ
2022年度受講生(第4期生)募集
-
2021年11月12日 お知らせ
WEB開催 12月11日(土) シンポジウムのおしらせ
-
2021年07月14日 お知らせ
オンラインシンポジウム開催のお知らせ(8月7日)「自閉スペクトラム症のある女性について〜男性とどのよ うに違うのか〜」
-
2021年04月23日 お知らせ
【オプトアウト】研修会受講者を対象とした自閉スペクトラム症に対する支援の現状とニーズに関するアンケートについて
-
2021年04月10日 お知らせ
第18回京都児童精神医学研究会のご案内
-
2021年02月20日 お知らせ
【オンライン研修会開催案内】2021年3月14日(日)「義務教育以降の自閉スペクトラム症者への支援について考える」
-
2020年12月01日 お知らせ
2021年度受講生(第3期生)募集
-
2020年10月15日 お知らせ
【オンラインシンポジウム開催案内】2020年11月14日(土)自閉スペクトラム症と社会的トラブル
-
2020年07月10日 お知らせ
【Web開催】2020年8月8日(土)京都児童精神医学研究会(第17回)のご案内
-
2020年06月11日 お知らせ
【Web開催案内】「自閉スペクトラム症を持つ人の感覚の特徴と社会認知機能との関わり」シンポジウム
-
2020年06月10日 お知らせ
本事業が京都大学の公式Facebookにて紹介されました
-
2020年04月24日 お知らせ
オンライン授業に係るお知らせ
-
2020年04月20日 お知らせ
サーバーのシステム障害による「お問い合わせ」の不具合のお詫びと復旧のお知らせ
-
2020年04月14日 お知らせ
【お詫び】ホームページ システム障害について
-
2019年12月17日 お知らせ
公募期間延長のお知らせ
-
2019年12月02日 お知らせ
2020年度受講生(第2期生)募集
-
2019年11月19日 お知らせ
12月より2020年度受講生の公募を開始します
-
2019年06月14日 お知らせ
本プログラムについて京都大学大学院医学研究科のホームページに紹介されました
-
2019年05月19日 お知らせ
オリエンテーションならびに第1回講義開始
-
0202年08月30日 お知らせ
e-learningにて 第4期生講義「精神科薬物療法」および「ASDと併存症・二次障害」が実施されました。
-
2022年12月01日 キャリアパス
受講生の職種と活動状況
-
2022年05月06日 活動報告
第3期生講義「発達症介入論1」が実施されました
-
2022年05月06日 活動報告
第4期生 オリエンテーションならびに発達症総論の講義が実施されました
-
2021年12月27日 活動報告
第3期生講義「精神科看護学」、「母指精神保健」、「母性看護・助産学」が実施されました
-
2021年12月10日 活動報告
第3期生実習「発達リハビリテーション実習」第2期生講義「ASDとアート」が実施されました
-
2021年11月27日 活動報告
第3期生講義「ASDの精神生理とエビデンス」、「ASD臨床論1」が実施されました
-
2021年11月20日 活動報告
第2期生講義「発達症介入論3」が実施されました
-
2021年10月22日 活動報告
第3期生講義「ASDと併存症・二次障害」、「ASD臨床論2・3」が実施されました
-
2021年10月13日 活動報告
第2期生講義「認知機能評価実習、ケース・インタビュー実習」が実施されました
-
2021年09月13日 活動報告
第2期生講義「発達症介入論1-③」が実施されました
-
2021年09月07日 活動報告
第3期生講義「ASDと併存症・二次障害」「精神科薬物療法」がe-learningにて実施されました
-
2021年08月02日 活動報告
第3期生講義「精神症状と精神疾患」「精神科作業療法」がe-learningにて実施されました
-
2021年08月02日 活動報告
第2期生講義「ASD臨床研究方法論」が実施されました
-
2021年07月20日 活動報告
第3期生講義「ASDと発達リハビリテーション」、「音楽療法」が実施されました
-
2021年07月05日 活動報告
第2期生講義「発達症介入論2」、実習「心理検査実習」が実施されました
-
2021年06月24日 活動報告
第3期生講義「ASD概論(補講)」、「ASDと精神科リハビリテーション」、「ASDと睡眠」が実施されました
-
2021年06月06日 活動報告
第2期生講義「発達症介入論4」、演習「司法ケース分析演習」が実施されました
-
2021年05月12日 活動報告
第2期生講義「発達症介入論、ASD概論(補講)」が実施されました
-
2021年05月10日 活動報告
第3期生講義「ASD概論」「ASDと睡眠」がe-learningにて実施されました
-
2021年04月25日 活動報告
第3期生 オリエンテーションならびに発達症総論の講義が実施されました
-
2021年03月26日 活動報告
第2期生実習「精神科リハビリテーション実習」が実施されました
-
2021年03月22日 活動報告
第2期生講義「ASDと司法的問題(少年事件、刑事事件)、音楽療法」が実施されました
-
2021年03月21日 活動報告
第2期生実習「発達リハビリテーション実習」が実施されました
-
2021年02月08日 活動報告
第2期生講義「ASDの精神生理とエビデンス」、「精神療法と心理教育」が開催されました
-
2020年12月21日 活動報告
第1期生講義・実習 「発達症介入論1-②、発達症介入論1-③、ケース・インタビュー実習」が実施されました
-
2020年12月20日 活動報告
第1期生実習 「認知機能評価実習」が実施されました
-
2020年12月06日 活動報告
第2期生講義「母性看護・助産学と精神科看護学」、「母子精神保健」が開催されました
-
2020年11月23日 活動報告
第1期生講義 「発達症介入論2、ASDとアート」が実施されました
-
2020年11月12日 活動報告
第2期生実習「幼稚園・保育園見学/ケース分析実習」が開催されました
-
2020年11月10日 活動報告
第2期生講義「ASD臨床論1(幼児期・学童期)、ASD臨床論2(青年期・大学生)」が開催されました
-
2020年10月19日 活動報告
第2期生講義「ASDとてんかん,精神科薬物療法」が開催されました
-
2020年10月12日 活動報告
第1期講義「心理検査実習、発達症介入論1」が開催されました
-
2020年09月28日 活動報告
第2期生講義 「就労におけるASDの課題」「ASD臨床論3(成人期)」が開催されました
-
2020年09月23日 活動報告
第1期生講義 「ASD臨床研究方法論」が開催されました
-
2020年09月09日 活動報告
第2期生講義 「ASDと発達リハビリテーション」「ASDと精神科リハビリテーション」が開催されました
-
2020年08月03日 活動報告
第2期生講義 「精神科作業療法」「ASDと併存症・二次障害」が開催されました
-
2020年07月20日 活動報告
第1期生 発達症介入論4、司法ケース分析演習の講義が実施されました
-
2020年07月12日 活動報告
シンポジウム「From Sensory to Social?」が開催されました
-
2020年07月03日 活動報告
第2期生 精神症状と精神疾患、ASDと睡眠の講義が実施されました
-
2020年06月15日 活動報告
第1期生 オリエンテーションおよび第1回オンライン講義が開催されました
-
2020年05月22日 活動報告
第2期生 オリエンテーションおよび第1回オンライン講義が開催されました
-
2020年03月02日 活動報告
第10回講義が開催されました
-
2020年03月02日 活動報告
第9回講義が開催されました
-
2020年02月17日 活動報告
第8回講義が開催されました
-
2020年01月12日 活動報告
第7回講義が開催されました
-
2019年12月19日 活動報告
第6回講義が開催されました
-
2019年11月24日 活動報告
第5回講義が開催されました
-
2019年10月18日 活動報告
幼稚園・保育園見学/ケース分析実習が開催されました
-
2019年09月29日 活動報告
第4回講義が開催されました
-
2019年09月05日 活動報告
第2回目精神科・発達リハビリテーション実習が開催されました
-
2019年08月26日 活動報告
課題解決型高度医療人材養成プログラム 精神領域 意見交換会に参加しました。
-
2019年08月22日 活動報告
精神科・発達リハビリテーション実習が開催されました
-
2019年07月21日 活動報告
第3回講義が開催されました
-
2019年07月13日 活動報告
第2回講義が開催されました
-
2019年02月19日 活動報告
19.02.19 活動報告を更新しました
-
2019年02月09日 活動報告
19.02.09 活動報告を更新しました
-
2018年12月26日 活動報告
18.12.26 活動報告を更新しました
-
2018年12月19日 活動報告
18.12.19 活動報告を更新しました
-
2018年12月11日 活動報告
18.12.11 活動報告を更新しました
-
2018年12月11日 活動報告
18.12.11 活動報告を更新しました
-
2018年12月09日 活動報告
18.12.09 活動報告を更新しました
-
2018年12月02日 活動報告
18.12.02 活動報告を更新しました
-
2018年11月23日 活動報告
18.11.23 活動報告を更新しました
現在記事がございません。
現在記事がございません。